易経前六卦まとめ(倪海厦の解釈)
卦序 | 卦名 | 卦象 | 核心の意味 | 倪海厦のポイント |
---|---|---|---|---|
1 | 乾卦 ☰☰ | 天が天の上にある | 剛健・創造・自強不息 | 父・頭・陽気を象徴。事業は大吉。修身は常に精進すべし |
2 | 坤卦 ☷☷ | 地が地の下にある | 柔順・承載・厚德載物 | 母・腹部・脾胃を象徴。婚姻は安定。人は受け止める力を持つべき |
3 | 屯卦 ☳☵ | 雷が上、水が下 | 出発の困難・万事はじめは難しい | 人生の初期段階を象徴。肝腎の気が通じにくい。急進せず段階的に進むべし |
4 | 蒙卦 ☵☶ | 水が上、山が下 | 無知・啓蒙・学び始め | 少年の無知を象徴。脾腎がまだ充実せず。易を学ぶ者は謙虚に師を求め、自惚れを戒める |
5 | 需卦 ☰☵ | 天が上、水が下 | 時機を待つ・正しく守って待つ | 青年の蓄力を象徴。腎水の不足。事業はまだ成らず、忍耐が必要 |
6 | 訟卦 ☵☰ | 水が上、天下にある | 訴訟・争い・内耗 | 社会での対立を象徴。心腎不交で不眠・不安になりやすい。争訟は益なく、退くが吉 |